修了生|抱っこ紐・スリング・兵児帯活用術
概要
「赤ちゃんのやわらか抱き方講座」にご参加いただいた皆様へ
日々の育児がさらに快適で楽しいものになるよう、実践的なフォローアップセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、赤ちゃんとの密着を深め、親子の絆を育むための抱っこ紐の選び方から、スリングや兵児帯の具体的な使い方まで、豊富な内容をご用意しています。
お子様との触れ合いを大切にし、育児をもっと楽しみたいと願う全てのママとパパ、そしてそのご家族に、実践的な知恵と安心をお届けします。ぜひこの機会にご参加ください
[対象]
赤ちゃんのやわらか抱き方講座修了生
内容
赤ちゃんとのコミュニケーションを深め、ママと赤ちゃんの心身の健康をサポートしよう
[内容]
・赤ちゃんの発達と快適さの確保
適切な抱っこ紐やスリング、兵児帯の使い方を学ぶことで、赤ちゃんの自然な姿勢(M字開脚やCカーブ)を保ち、快適さを確保できます。これは、赤ちゃんの健康な成長と発達に直結します。
・ママの身体的負担の軽減
長時間抱っこする際の肩や腰への負担を軽減する抱っこ紐の選び方や、正しい装着方法を習得することで、ママの身体的ストレスを減らすことができます。これは、産後のママの心身の回復を助ける重要な要素です。
・親子の絆の深化
赤ちゃんと密着した抱っこは、親子のコミュニケーションを深め、安心感を与えます。これは、赤ちゃんが泣き止まない時や寝かしつけにも効果的です。
・育児不安の解消
多くのママが抱っこ紐選びや使い方に不安を感じています。本セミナーを通じて実践的なスキルを習得することで、育児に関する心配事を減らし、自信を持って育児に取り組むことができます。
・多様な育児サポートとの連携:
産後ケア施設でのアクティビティとしてベビーマッサージや育児サポートが提供されるように、本セミナーで得られる知識とスキルは、地域の育児支援や産後サポート事業と連携し、より包括的なサポートの一環となり得ます。
その他、抱っこ紐の選び方・素材の確認・機能性の確認などについても学びを深めます。
[受講メリット]
お子様との触れ合いを大切にし、育児をもっと楽しみたいと願う全てのママとパパ、そしてそのご家族に、実践的な知恵と安心をお届けします。ぜひこの機会にご参加ください
[日時]11月8日(土)10:30-12:30
[会場]Roots of Life TATEYAMA
[参加費]6,600円(税込)
※開催決定後、参加費振込のご案内を差し上げます。
[準備していただく物]筆記用具・スリング&兵児帯(持っている方)
[参加方法]対面・オンライン参加可(アーカイブなし)
※最少催行4名。最少催行に満たない場合は延期とさせていただきますので予めご了承下さい。
開催概要
講師 |
代表理事・Program Director 高橋由紀
一般社団法人 Body Sence Institute代表理事
1995年、自身の体質改善のためヨガを始め、病を克服。ヨガ指導歴20年以上。
日本におけるベビーヨガの第一人者として活躍。3児の母。
現在は、Baby Yoga®、骨盤調整ヨガ®、RODY YOGA®などを始めとする赤ちゃんからシニアまでの各種ヨガプログラムの指導者育成を行う。2008年より現在までに、海外を含む日本全国に3,000人以上のヨガ指導者を育成。
大学や研究機関との研究活動のほか、全国での講演活動、書籍やDVDの出版、メディア出演など多数。
|
|
会場 |
Roots of Life TATEYAMA
〒930-1361
富山県 中新川郡立山町下田2-2
|
参加費 |
6,600円(税込み)
|
定員
|
10名
|
注意事項 |
・本イベントに際し、弊社および協力・協賛各社が、参加者を撮影、録音、録画する場合があり、それらは弊社および協力・協賛各社が希望する時期および方法で、参加者に改めて許可を得ることなく無償で広報・宣伝等に使用できます。また、テレビ・雑誌・WEBなどのメディアへの提出・露出・取材協力などの弊社および協力・協賛各社のマーケティング活動すべてにおいて、弊社および協力・協賛各社が、参加者に改めて許可を得ることなく、それらを無償で使用できます。そちらをご了承の上、お申込みいただきますようお願い申し上げます。
|
お問い合わせ先