CS強みの対話会【one-by-oneプラスself-talk】知的柔軟性

概要

この対話会では、その人らしさをあらわす「強み」について、ひとつずつ取り上げ対話します。
  
  
  今回取りあげる強みは「知的柔軟性-Judgment-」
  
  あらゆる側面から、公平に、柔軟に、ものごとを総合的に判断することに重きをおく強みです。
  
  この柔軟で総合的な考え方は、人生の意味を探しだすことに大いに役に立ち、何が自分の人生により深い意味をもたらし、人生の目的となるのかということを理解する助けとなり、幸せを切り開くといわれています。
  
  
  また、全ての証拠を検証し、それが正しいと考えるならば、それまでの自分の考えを変えることについても柔軟です。
  
  
  最近、柔軟に総合的に決断したことはありますか?
  
  決断するときには、どのような資料や情報をどのくらい参考にしましたか?
  
   この対話会が、ご自身がものごとを判断・決定する際に、どのようなことに重きをおいているのかを振り返り、ご自身の価値観を確認できる場になればと考えています。
  
  参加資格や条件はありません。強みに関する知識も必要ありません。
  どなたでもお気軽にご参加ください。
  
  
  
  
  

内容

VIA-ISの強みを知ることは「自分の良さ」に気づき、相手を理解することにつながります
 

あなたが当たり前のように感じている思いには、日常の中で気づかないほどごく自然に発揮している「人格徳性的強み」が関係しています。

 

人は、誰もが行動や思考に理由を持っています。

それは、仕事において、家庭において、人との関わりや、世の中に対してこう在りたいという願望や価値観かもしれません。


 ですが、私たちは、あまりにも自然に、何気なく考え、行動しているので、自分自身の「こう在りたい」という願望や、自分にとって「これが大事」という価値観を意識する機会は少ないのではないでしょうか。

 

VIAとは「Values in Action」の略で

まさに、あなたの行動や思考の根底にある価値観をあつかっています。
自分の良さや自分らしさを知る手がかりになります。

 

 

 

VIA-ISでは、その「人格徳性的強み」を24個定義し、6つの美徳に分類しています。

・知恵の美徳:創造性/好奇心/知的柔軟性/向学心/大局観

・勇気の美徳:誠実さ/勇敢さ/忍耐力/熱意

・人間性の美徳:親切心/愛情/社会的知性

・正義の美徳:公平さ/リーダーシップ/チームワーク

・節制の美徳:寛容さ/慎み深さ/思慮深さ/自律心

・超越性の美徳:審美眼/感謝/希望/ユーモア/スピリチュアリティ

 

強みの診断ツール「VIA-IS」について詳しくはこちら

https://wellbeing-education.org/signature-strength/

 

対話会は強みについて共に考え、【自分の良さ】を発見&拡張させてくれる安心・安全な場所です

 

このVIA-ISの対話会では、VIA-ISの強みをひとつずつ取り上げ、強みの理解を深めます。


この対話会は安心・安全な場です。

自分がその強みに感じていることを自由に多面的に発言することができます。


たとえ、あなたにとって強みだと感じられなくても、みんなで話すことで、新たな気づきが生まれたり、違いが見えることで強みへの理解が深まったりします。

 

だからこそ私たちは、対話会が“どんな想いでもためらわずに話せるような”、安心安全な場であることを大切にしています。

 

VIAを測っていても、いなくても。VIAを知らなくても、どなたでもお気軽にご参加ください。


【この対話会はこのAWE認定ナビゲーターが運営します】
山崎祐子/都築クレア/まるもかよ
たかはしゆみ/かみて理恵子/阿部きょうこ
田部知江子

 

今回ピックアップするのは
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■「知的柔軟性
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「知的柔軟性」は知恵の美徳に分類されます。
 

  「知的柔軟性」は、あらゆる事実を公平に評価してよく考え、結論を急がずにすべての証拠を検証する強みです。論理的かつ合理的に考え、正しさに重きをおきます。

自分の考えを常に検証し、正し考え直すので、自分が意思決定した一連の行動が間違っていないと強く感じることができるのです。

自分の考えを常に検証するこの知的柔軟性のスタンスは、「何が自分の人生により深い意味をもたらすのか」という人生の目的への探求を深め、人生の充実感・幸福感へとつながっていきます。


あなたの中にある「知的柔軟性」をより育てていくためには、 どんな事を意識し、どんな行動をするとよいでしょうか?

 

是非、ご自身の中や対話の中に探しに来て下さい。

皆様のご参加お待ちしています。

 

 

 


※対話会の参加に際して、VIA-ISの調査は必要ありませんが、
ご自身のVIA-ISを事前に調べてみたい方はこちらをご覧ください。
https://wellbeing-education.org/signature-strength/

【お支払い】
AWE会員:1,000円
非会員(一般):1,500円

後払い制です。
原則、対話会終了時または翌日中に
PayPay、クレジットカード決済または銀行振込でお支払い手続きをお願いいたします。
万が一事前にお支払い手続きをされた場合、参加のキャンセルによる払い戻し・別日程への振替対応などはできませんのでご了承ください。

 

【参加方法】
Zoomの接続URLは申し込み送信に応答する自動返信メールでお知らせいたします。
自動返信メールが届かない場合は本ページ末に掲載している「今回の運営担当者」までご連絡ください。
Zoomを使ったことがない方はこちらのリンクをご確認ください。
https://wellbeing-education.org/webinar/
 

対話会についての詳細とこの他の開催スケジュールはAWEホームページ「キャラクターストレングス強みの対話会とは」をご覧ください。

開催概要

日時 2023年09月12日(火) 10:00 ~ 12:00
会場

オンライン開催(Zoom使用)

Zoomは、パソコンやスマホを使用して、オンラインで会議やセミナーが出来るように開発されたアプリケーションです。
主催者からの招待リンクをクリックするだけで、どこにいても学習に参加することができます。
(初めて使用になる方はアプリのダウンロードが必要です。あらかじめガイドをお送りします)
参加費 当日支払い方式
AWE会員:1,000円
非会員(一般):1,500円

※原則、参加時(後)にクレジットカードまたはPayPayにてお手続きください。
事前にお手続きいただくことも可能ですが、
ご入金後のキャンセル対応はいたしておりませんのでご了承ください。
(銀行振込口座、クレジットカードでの入金先は、自動返信メールに記載しています)
 
お申し込み
参加申込は終了しました

お問い合わせ先

今回の対話会運営担当者
担当:都築クレア

メールアドレス:tsuzukiclaire@outlook.jp

この回の開催については、上記担当者宛にご連絡ください。
対話会全体に対するご質問やお問合せは、AWE事務局宛にお送りください。
info@wellbeing-education.org