【オンライン開催】体験講座「ストレスマインドセット入門」

内容

ストレスマインドセット入門講座
-ストレスを力に変える心構え-
 
ストレスは、回避しようと努力するよりも、上手に付き合う術を身につけることが大切です。
なぜならば、ストレスは生きていく上で逃れることができないものだからです。

これまでストレスに関する情報の多くは、ストレスのネガティブな面に偏っていました。
しかし、近年の研究ではストレスのポジティブな側面が明らかになり、人の潜在能力を引き出し、パフォーマンスを高めることが分かってきました。
 
この入門講座では、科学的研究で明らかになったストレスを力に変えるマインドセットの効果をご紹介し、ストレスと上手に付き合うヒントをご紹介します。


〈開催日時〉2025年5月8日(木)20:00~21:30

〈目的〉ストレスを力に変える心構えを身につける

 

〈到達目標〉

1.ストレスマインドセットとは何かを知る

2.ストレスマインドセットの効果を理解する

3.自分なりのストレスマインドセットをつくる

 

【内容】

1.ストレスの概論

1)ストレスの定義

2)ストレスのメリットとデメリット

3)ストレスが体にもたらす影響

 

 

2.ストレスマインドセットとは

1)ストレスマインドセットとは何か?

2)ストレスに関する二つのマインドセット

3)ストレスマインドセットがもたらす効果

 

 

3.ストレスマインドセットを整える

1)ストレスマインドセットの気づき

2)ストレスマインドセットの実践場面を考える

3)潜在力を発揮するストレスマインドセットを構築する

 

開催概要

日時 2025年05月08日(木) 20:00 ~ 21:30
講師
河西 克彦
講師詳細ページ
国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ(ICF PCC)
(一財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ

2004年羽田空港での新規事業に参画、スペシャルティコーヒーストアの国内フランチャイズ第1号店の店長を担当。コーチングをベースとした店舗運営、人材育成を実践し、コーチを目指すきっかけとなる。
現在は個人、法人のクライアントにコーチングセッションを提供している。
コーチ活動の傍ら対話をテーマとしたエンターテイメントの運営に携わり、視覚障害者、聴覚障害者との関りを通して、多様な感受性を身につけている。


性別や年齢、国籍、障害があるない、価値観の違いに関わらず、その人そのものが大切にされ、認め合い、その人のいいところを生かして良く生きる。
そんな誰もが生きやすい世の中になることを願っています。

たくさんの価値観や異文化があふれるなか、「自分で考え、自分で決め、自ら行動する」ことで、人は幸福感を高め、自分で自分の幸せを創ることにつながると考えています。
その人そのものが「良く機能している状態」を、その人自身が創ることを、コーチングという「対話」を通して支援しています。
会場

オンライン開催(Zoom使用)

Zoomは、パソコンやスマホを使用して、オンラインで会議やセミナーが出来るように開発されたアプリケーションです。
主催者からの招待リンクをクリックするだけで、どこにいても学習に参加することができます。
(初めて使用になる方はアプリのダウンロードが必要です。あらかじめガイドをお送りします)
参加費 3,300円(税込) 
対象者 自己成長や学習のプロセスにご興味のある方はどなたでも歓迎します。
定員

8名 

参加申込は終了しました

お問い合わせ先

主催講師
担当:河西克彦

メールアドレス:spice.kk@gmail.com