VIA-IS 強みの対話会【みんなのストーリー】

概要

VIA-IS 強みの対話会【みんなのストーリー】では、
  日常でよくみられるシーンを1つ選んで、
  対話していきます。
  
  最近、「やっちまった!」と思ったこと、
  人生最大の「やっちまった!」ことは何ですか?
  
  今回のテーマは、「“やっちまった!”と思うときはどんなとき?その後の立ち直り方は?」
  
  最近のそれぞれの「やっちまった!」話をもとに、その背後に見えてくる強みを感じていきたいと思います。
  
  誰でも持っている失敗談。あなたの「やっちまった!」、わたしの「やっちまった!」、楽しく失敗談を語り合いながら、あなたの中にある「やっちまった!」と思わせる強みは何かを考えていきましょう。
  
  同じような出来事でも、強みの違いで、「やっちまった!」と感じる人もいれば、全く気にしない人もいるかもしれません。
  また、「やっちまった!」あとのリカバリーのしかたにも、強みの使い方の違いが見えてくるかもしれません。
  
  「失敗は成功の母」。失敗談から生まれる強みの新しい活かし方がきっと見えてくるでしょう。
  
  (対話会は、1回完結型です。どの回でもお気軽にご参加ください)

内容

強みを知ると、どうなると思いますか?

私たちは、こんな風に考えています。
「強みを知ることは、より良く生きることに繋がる」

自分のありのままを受け入れることも大切だけど、
でも、やっぱり「なりたい自分」になることを願うことも、
大切な自分の想いです。

VIA-IS 強みの対話会【みんなのストーリー】 では、
あなたの、みんなの暮らしや仕事におけるストーリーから、
強みの理解を深めるとともに、
「なりたい自分、自分らしいあり方」へ近づく場になることを目指しています。
 

VIAの強み、もっと生かして、もっと育ててみませんか?
 

仕事において、家庭において、人との関わりや、世の中に対してどうあるか、

私たちが普段何気なく考え、行動する中にも、

実は「その人の強み」が影響しています。

 

一般的には、スキルや才能、身体能力などが強みとして扱われがちですが、

ポジティブ心理学の研究の中で開発されたVIAの強み調査は、

 

幸せな人たちと不幸な人たちとの違いを調べて、幸せな人の特徴を知る研究から始まりました。

その大きな違いは、

「幸せな人は、自分の強みを知っていて、それを生かしている」

ということでした。

その研究の中で、VIAは開発されました。

 

一般的に、強みには、スキルや才能、身体能力などがありますが、

VIAの強み調査では、

性格の強み(=その人らしい美徳)を調べています。

人格徳性としての強み、「性格の強み」に注目しています。

 

VIAとは「Values in Action」の略で、

「あなたの行動の中にある価値」

 

あなたが当たり前のようにやっている行動、

日常の中で気づかないほどごく自然に発揮しているような、

人格徳性的な強みを調べることができます。

 

VIA-ISの強みの調査票は、世界190カ国、500万人以上の人々に使用され、

科学的に信頼出来る心理テストとして信頼性や妥当性も検証されています。

 

所要時間は15分程度、120問の質問に答えることで、

どこの国でもいつの時代であっても「価値あるもの」と大切にされてきた24個の徳性から、

あなたがより強く発揮している強みについて知ることができます。

 

 

そして、この強みは、誰もが探求でき、

さらに開発することも可能だという特徴を持っています。

 

この対話会を通して、

みなさんの強みがますます生かされることを願っています。

 

VIA(Values in Action)は、ポジティブ心理学の研究で開発された「人格徳性的強み」です。

https://www.viacharacter.org/survey/account/register

↑こちらからどなたでも無料で受けられます。

 

(登録画面は)英語なので日本語の解説が知りたい方はこちらを参照ください。

https://wellbeing-education.org/signature-strength/






今回のファシリテーターは、たべが務めます。
 

開催概要

日時 2021年06月16日(水) 20:00 ~ 21:00
会場

オンライン開催(Zoom使用)

Zoomは、パソコンやスマホを使用して、オンラインで会議やセミナーが出来るように開発されたアプリケーションです。
主催者からの招待リンクをクリックするだけで、どこにいても学習に参加することができます。
(初めて使用になる方はアプリのダウンロードが必要です。あらかじめガイドをお送りします)
参加費 当日支払い方式
AWE会員:1,000円
非会員(一般):1,500円

※原則、参加時(後)にクレジットカードまたはPayPayにてお手続きください。
事前にお手続きいただくことも可能ですが、
ご入金後のキャンセル対応はいたしておりませんのでご了承ください。
(銀行振込口座、クレジットカードでの入金先は、自動返信メールに記載しています)
 
定員

20名 

参加申込は終了しました

お問い合わせ先

今回の対話会運営担当者
担当:柴田典子

メールアドレス:shibatano@mist.ocn.ne.jp

この回の開催については、上記担当者宛にご連絡ください。
対話会全体に対するご質問やお問合せは、AWE事務局宛にお送りください。
info@wellbeing-education.org