企業主導型 両親学級|10月23日(日)産み育てるパパとママのための講座|明治安田生命 presents
    
    
    概要
    [楽しく学ぼう!妊娠・出産・育児のこと]
毎月素敵なゲスト講師が登壇!COVID-19によりマタニティクラスが中止になり、不安を感じている妊娠中・産後のママとパパのための講座!
妊娠中の過ごし方・赤ちゃんとの暮らし・離乳食・抱っこやおんぶ・育児グッズのこと・なんでも聞いてみよう!
特別講師:内山真理子・浮田美紀子
講座テーマ:家事育児分担
    内容
    
    
    開催概要
    
          
            | 講師 | 
            
            
    
            
                
                    
                    
                    代表理事・Program Director 高橋由紀 
                    
                    一般社団法人 Body Sence Institute代表理事
 1995年、自身の体質改善のためヨガを始め、病を克服。ヨガ指導歴20年以上。
 日本におけるベビーヨガの第一人者として活躍。3児の母。
 
 現在は、Baby Yoga®、骨盤調整ヨガ®、RODY YOGA®などを始めとする赤ちゃんからシニアまでの各種ヨガプログラムの指導者育成を行う。2008年より現在までに、海外を含む日本全国に3,000人以上のヨガ指導者を育成。
 大学や研究機関との研究活動のほか、全国での講演活動、書籍やDVDの出版、メディア出演など多数。
 
                    
  
                 | 
             
        
            
                
                    
                    
                    産後ヘルパー派遣 浮田 美紀子 
                    
                    [講座テーマ:家事育児分担のコツ]
 
 時短家事コーディ ネーターRExpert。整理収納アドバイザー。2016年、家事代行サービ スなどを提供する「クラデュース」 を設立。富山県産後ヘルパー派遣 モデル事業を担当。
 
                    
  
                 | 
             
        
            
                
                    
                    
                    子育て情報誌「はっぴーママ」編集長 内山 真理子 
                    
                    [講座テーマ:家事育児分担の必要性]
 
 富山県在住の未就学児(0~6歳)の育児に関わる人々をターゲットに、子育てに役立つ情報や、イベント情報を発信する地域密着型のフリーマガジン「はっぴーママ」の編集長。
 
                    
  
                 | 
             
        
         
             | 
          
      
        | 会場 | 
        明治安田生命ホール 
          
          
          富山県 富山市宝町1-3-10 明治安田生命富山ビルB1
          
           
           
          
          
           
          
            最寄り駅:富山駅南口駅前 アクセス:公共交通機関をご利用いただくか、お車の際は周辺駐車場をご利用下さい。専用駐車場はございません。
          
         | 
      
      
        | 参加費 | 
        
            無料 
         | 
      
      
        | 
            定員
         | 
        
    
             20名  
    
            
            
 
            | 
      
      
        | 注意事項 | 
        
            参加資格: 本イベントの実施にあたりましては新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、受付時の検温、問診事項の確認等、さまざまな対策をさせていただきます。みなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
  免責範囲: ・本イベントの開催にあたり、参加中の事故に備えて、主催者である一般社団法人ボディセンス・インスティテュートは参加者を対象にレクリエーション保険に加入しています。本イベントの開催中の事故について、主催者側に重大な過失がある場合を除いて、その補償は上記保険の範囲内となります。本イベント実施会場までの送迎は、保護者及び保護者が同意したものが行うものとし、送迎中の事故についてはレクリエーション保険の補償範囲外となり、主催者にその責は問わないものとします。なお、保険の加入にあたって保険会社へ参加者の個人情報が提供されることはありません。 ・人々が集まるすべての公共の場において新型コロナウィルス感染にさらされることは固有のリスクであり、本イベント参加中に新型コロナウィルス感染にさらされないことを保証するものではありません。万一体調などに異常が生じた場合の責任は一切負いかねます。
  注意点: ・お越しの際は公共交通機関または近隣の一般駐車場をご利用ください。 ・新型コロナウィルス感染症予防のため、マスクをご持参・ご着用ください。 ・新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、本イベントにおいて万一感染が発覚した場合、保健所などへ情報提供させていただくことがあります。 ・弊社および協力・協賛各社が、参加者を撮影し、参加者に改めて許可を得ることなく使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
       | 
      
    
    お問い合わせ先