【大阪】ほめ達!寺子屋

内容

「ほめ達!検定」の内容を復習したい!
「ほめ達!」の仲間ともっと絆を深めたい!
 数年前に「3級」を受講したけど忘れちゃった。。。。

という方々の交流の場を創りたく開催します!
  
  
  「ほめ達!寺子屋」in 大阪
  
 ほめる達人という生き方の再確認の場としてご活用ください。

 
  ■大阪支部による特別セミナー開催!
  
  【講師】大阪支部 支部長 薄井 修司
  
  【テーマ】「人生しあわせ論」~だから私は″ほめ達!″になった~
   
  その他、検定の振り返りや現状報告をさせて頂きます。
   「ほめ達!検定」3級以上保持者やご紹介を受けた方、興味がある方、どなたでも参加可能。
  どうぞお気軽にご参加下さい。
  
  
  
  【開催概要】
  
  第1部:「ほめ達!」認定講師による実践共有&3級振り返り(15時00分~16時30分)
  
  第2部:「ほめ達!仲間」との交流会(17時00分~19時30分頃までを予定 ※途中退席可)
  
  ※どちらかだけの参加も可能です。申込時に必ずご連絡下さい。
  ※理由なき当日キャンセルはキャンセル料がかかりますのでご容赦下さい。
  

 ◆懇親会会場

 肉バル brother
 ↑クリックすると食べログが開きます。

  また、「ほめ達!アカデミー」の認定科目となっておりますので、
  アカデミーに登録されている方は1単位を取得できます。
 
  皆様で楽しく学び語り合いましょう! Enjoy!!

開催概要

日時 2019年07月13日(土) 15:00 ~ 19:30
講師
日本ほめる達人協会 大阪支部長 薄井 修司
1958年1月30日兵庫県西宮市生まれ。
関西学院大学文学部卒業後、関西テレビ放送の子会社でスイミングスクールやスポーツクラブの運営業務に携わる。新規開業業務やゼネコン・電鉄会社のコンサル業務を経て、世界一50本のウォータースライダーの運営業務に出会い、新たな運営を創りだす仕事に惚れ込み、1993年に株式会社ウエルネスサプライを設立。設立1年半後、阪神淡路大震災によりほとんどの仕事を失うが、運営する側(会社都合)ではなく施設側からの運営を目指す発想は、世の中に必ず必要とされると信じて苦境を乗り切る。
 現在、事業を通して「施設を輝かせ関わるすべての人をも輝かせる」を掲げ、NPO法人真おやじ塾では疲れた“おやじ“を元気にし、子ども達には立志教育として夢の描き方を伝え、全ての人が輝く社会を目指している。
モットーは「あきらめない」

■ 講演実績
「ひとりひとりが輝く組織づくり」一般社団法人介護ケアセラピー協会
「従業員満足重視の理念浸透型経営の歩み」フィットネスビジネス社基調講演
「地域活性化の考え方と組織作り」和歌山大学観光課・南部町商工会
「施設運営の顧客満足と従業員教育」公立学校共済組合 宿泊施設全国会議
「ほめて育てる子どもの立志」大阪市東淀川区4校合同PTA教育講演会
 ほか多数


会場

株式会社ウエルネスサプライ セミナールーム

〒550-0014
大阪府 大阪市西区北堀江2-1-11
久我ビル北館5階

TEL.06-6543-8010

http://www.wellness-supply.co.jp/company/access.html

参加費 5,500円:第1部(勉強会)2,000円、第2部(交流会)3,500円
※どちらかだけの参加も可能です。申込時に必ずお伝え下さい。
※当日会場にてお支払頂きます。当日の交流会キャンセルは受付できませんのでご容赦下さい。
 
定員

70名 

参加申込は終了しました
主催者 一般社団法人日本ほめる達人協会大阪支部(株式会社ウエルネスサプライ)
注意事項 受付:14時30分開始 

お問い合わせ先

株式会社ウエルネスサプライ
担当:倉本

TEL. 06-6543-8010    FAX.06-6543-8110

大阪府大阪市西区北堀江2-1-11久我ビル北館9階

http://www.wellness-supply.co.jp/index.html

メールアドレス:kuramoto@wellness-supply.co.jp