「ほめ達」検定3級 

概要

ほめる達人としての「基本」を学ぶセミナーと検定
【内容】
・3級は検定対策セミナーと検定の2部構成です。
・事前の学習なしで取得可能です。
・「ほめ達」検定2級の受験資格を得ます。

内容

2025年10月25日(土)、9:00受付開始、9:30~12:30でほめ達検定3級を実施いたします
場所は藤枝市の東名自動車学校です
定員は40名を予定しておりますが、状況により変更あり。

中学、高校、大学と本格的な受験シーズンに入っています
「勉強しなさい」と叱責するだけでなくその子の
良いところを見つけてほめてあげることにより
お子様がやる気になるそんな一言をかけてあげませんか

ほめ達にはその力があります
親子関係も良好になり、きっといい結果が出ることでしょう

3時間の講習の後は会場の方々全員が笑顔になっています
きっと気づきがあること間違いありません。

お申込みお待ちしております。


日本ほめる達人協会 静岡支部
 

開催概要

日時 2025年10月25日(土) 09:30 ~ 12:30
講師
日本ほめる達人協会 特別認定講師 田中 克典
1969年生まれ 静岡県浜松市在住

高校を卒業後、地元の総合商社に就職。現在は事務職として経理業務やお客様の電話対応などを主に三十年余のサラリーマン生活を送っている。

生来の完璧主義に加え「自分こそが正しい」と自分の常識や価値観を押し付け、常に周りと衝突しては心を擦り減らす、そんな人間関係に悩む日々を送っていた2018年、企業研修でほめ達と出会い「これこそ自分が求めていた世界だ!」とその日のうちに3級検定を申し込む。
その後2021年にほめ達検定2級、その翌年には1級、さらには認定講師養成講座を受講。
ほめ達を通じてさらにたくさんの出会いとご縁に恵まれながら「一度の人生、なりたい自分になる」と、さまざまな自分の夢にチャレンジ。大好きな子供たちに関わる仕事がしたいと遊園地スタッフや保育に関わる民間資格を取得し保育所のボランティアに携わるなど次々と「なりたい自分」を実現させる。

認定講師資格を取得後は「一期一会」を座右の銘として出会いとご縁を大切にしながら「人は何歳からでも変われる、大人にも無限の可能性がある」を自ら体現しながら常に目の前の誰かを笑顔にしたいという志の下、今日もほめ達の種を蒔き続けています。


会場

株式会社 東名自動車学校

〒426-0004
静岡県 藤枝市上当間731

TEL.054-644-7777

https://www.tomei-ds.co.jp/index.html

参加費 ■一 般  7,700円(税込)
■再聴講  5,500円(税込)※ほめ達検定3級取得済みの方
--------------------------------------
■応援学割 5,500円(税込)
<対象者>
 お申込み時点において、小学校、中学校、高等学校、短期大学、
 大学、大学院、高等専門学校、専修学校、専門学校ほか、
 当協会が認める学校に在籍する児童・生徒・学生の方。
 ※社会人学生は対象外です。
<適用条件>
 WEBでのお申込み時に職業区分「学生」で申込みをしていること
 ※学生証(生徒手帳)、在学証明書など、
  学生の身分が証明できるものを検定会場受付にて
  提示いただく場合がございます。
 
定員

40名 

主催者 一般社団法人日本ほめる達人協会 静岡支部
内容 ・3級は検定対策セミナーと検定の2部構成です。
・事前の学習なしで取得可能です。
・セミナーと検定を合わせて3時間程度のスケジュールです。
・「ほめ達」検定2級の受験資格を得ます。
注意事項 受付:30分前より受付開始 セミナー+検定時間は180分程度 前後説明、案内あり

お問い合わせ先

一般社団法人日本ほめる達人協会 静岡支部(株式会社東名自動車学校)
担当:實石(じついし)

TEL. 054-644-7777    FAX.054-644-3750

静岡県静岡県藤枝市上当間731

メールアドレス:hometatsu@tomei-ds.co.jp