リユースマスター1級資格認定講座(全2回)

イベント概要

リユースマスター®資格認定講座は、ヤフー株式会社が提供する日本最大級のオークションサイト「ヤフオク!」、日本最大級のショッピング・オークション一括検索・比較サイトを運営する株式会社オークファン(以下オークファン)の協力を得て、片づけのプロを育成する一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会が開講・認定する資格認定講座です。
  
  「リユース(再利用)があたりまえのライフスタイルを広める」ことで、モノや資源が循環する社会に変えていくことを推進していくための、そのリーダーとなる人=リユースマスター®を育成することを目指した資格であり、リユースマスター®とは、リユースの知識や技術をもつ「捨てない片づけ」を促進するスペシャリストです。
  
  ※リユースマスター®はYahoo! JAPANの登録商標です。

イベント内容

捨てない片づけ、はじめましょう

リユースマスター1級資格認定講座は、リユースの知識と具体的な方法を学び、捨てない片づけをサポートする技術を習得するための講座です。

認定試験に合格し認定を受けることで、リユースマスター®1級資格が取得できます。またリユースマスター®会員に登録することで、リユースマスター®2級資格認定講座を開講する権利が与えられます。(受講料・認定料とは別に登録費等必要です。) 

さらに資格取得後、古物商の許可を受けることにより、不要品処分の代行も可能となります。(この場合の不要品処分とは廃棄ではなく、古物売買を指します。)

※古物商許可申請に必要となる費用(参考:約20,000円程度)は別途必要となります


この講座のポイント

  リユースの基礎知識と基本的方法、捨てない片づけをサポートする技術が学べる

  認定試験に合格することで、リユースマスター®1級資格を取得できる

  古物商許可申請の詳細な方法が学べる

  リユースマスター®2級資格認定講座を開催する権利を得られる
※リユースマスター®会員登録必須、更新制

  リユースサービスを提供する協賛企業からのインセンティブを受けることができる
※リユースマスター®会員登録必須、更新制


【講座日程】
1日目: 2020年1月11日(土)13:00~16:00
2日目: 2019年2月8日(土)13:00~16:00
1日目と2日目の間に課題があります。

開催概要

日時 2020年01月11日(土) 13:00 ~ 16:00
講師
滝口 明子
講師詳細ページ
【所有資格】ライフオーガナイザー1級
リユースマスターインストラクター

【プロフィール】
東京都世田谷区在住。
一人娘の子育てに生きがいを感じ、育児に専念していた主婦。
子育てがひと段落して、自分の人生を見直すタイミングにライフオーガナイズに出会う。
オーガナイズしていくにつれ、家の中の空気がどんどん変わっていき、穏やかな時間が流れていく心地よさを実感する。
家事・育児・教育・受験・介護・実家の片付けなどの様々な経験を生かし、一人ひとりのココロに寄り添い、心地よい空間を整えていくお片づけのサポーターとして現在活動中。
2016年よりモノを循環させる環境に優しいリユースを広める活動に従事する。
会場

東京都墨田区 PRECIOUS DAYS セミナールーム

〒130-0024
東京都 墨田区菊川3-21-6 菊川グリーンハイツ208

・都営新宿線菊川駅から徒歩3分
・半蔵門線住吉駅徒歩10分

都営新宿線菊川駅 A3出口を上がったら右に進みます。
薬の福太郎の角(菊川二丁目交差点)を右折。
ガソリンスタンドをすぎたら右側2軒目のマンションです。
建物は白っぽく、エントランスに続く床が赤いタイルになっています。
マンション向かいにファミリーマートがございます。
参加費 参加費 受講料 30,000円(税別)※認定料15,000円(税別)別
※受講料には認定料15,000円(税別)は含まれていません。認定試験合格後、認定料をお支払いただくことで資格認定が完了します。
 
対象者 リユースマスター®2級資格取得者であり、片づけ関連の資格あるいは片づけのプロに準ずる知識を有する方で、スマートフォンを所有し使用している方。

※資格を保有していない場合は、別途審査あり。(お問い合わせください。)
※リユースマスター®1級資格取得後、リユースマスター®2級資格認定講座を開講するためにはリユースマスター®会員登録が必須となるとともに、Microsoft PowerPointが使用できるノートパソコンを所有していることが必要となります。
定員

8名 

参加申込は終了しました
内容 1日目: 2020年1月11日(土)13:00~16:00
2日目: 2020年2月8日(土)13:00~16:00
1日目と2日目の間に課題があります。

講座回数 3時間 2回 全6時間
受講料 30,000円(税別)※認定料15,000円(税別)別
 ※受講料には認定料15,000円(税別)は含まれていません。
  認定試験合格後、認定料をお支払いただくことで資格認定が完了します。
定員 開催講座により異なります(最小開催人数1名~)
注意事項 【当日お持ちいただくもの】

1:充電された状態のスマートフォン
(※会場での充電はご遠慮ください。)
2:筆記用具
3:実際にヤフオク!に出品できるもの
(※練習用なので何でも結構ですが、手放せるものが前提となります)
4:ヤフオク!にログインするために必要な情報
(※ヤフオク!のアカウントをお持ちの場合のみ。)

※3の出品できるものがない場合は、こちらでご用意するサンプル品を使用いただくことになります。

お問い合わせ先


担当:滝口明子(たきぐちあきこ)

https://ws.formzu.net/fgen/S96626840/

メールアドレス:takiaki.life@gmail.com

HP:https://organizing-salon-t.jimdo.com/