メルマガ一覧

がん「10年生存率」が発表されました

  • 2021/05/06
  • ネクタイ派手夫の保険流通革命メルマガ
国立がん研究センターは、がんと診断された患者の「10年生存率」が59・4%だったと発表したことが報じられました。各地で治療拠点となっている240病院の約24万人を対象とした最大規模の調査で、10年生存率を公表したのは初めてとなります。

調査は2008年に診断を受けた人が対象で、胃や大腸など15種のがんについて集計したものになります。

データを詳しく見ると、女性の乳がんでステージ1の場合は、5年後の生存率は100%、10年後は99.1%と大きな変化はありませんでした。一方で、ステージ3の場合、生存率は5年後に80.6%だったのが10年後には68.3%に低下、ステージ4の場合は5年後の34.4%から10年後に16.0%に低下していました。
また、肝細胞がんではステージ1でも生存率は5年後に59.3%で10年後には33.4%に低下していました。
種類や進行度によっては5年たって以降に生存率が低下していて、長期にわたって定期的な検査などを行う必要があることがわかったとしています

国立がん研究センターによる主ながんの10年生存率は次の通りです。
胃        66.0 %
大腸       67.2 %
肝臓(幹細胞)  21.8 %
肝臓(肝内胆管) 10.9 %
肺(小細胞肺)   9.1%
肺(非小細胞肺) 34.5 %
乳(女性)    87.5 % 
食道       33.6 %
膵臓(すいぞう)  6.5%
子宮頸部(けいぶ)70.7 %
子宮内膜     83.0 %
前立腺      98.7 %
膀胱(ぼうこう)  65.1 %
すべてのがん    59.4 %

折角の資料なので、代理店ごとに加工してテキスト化して、お客様の資料として活用されては如何でしようか。

がんは早期発見が一番の対策です。そのための「がん検診」は必須ですが、コロナ禍の影響もあり、検診に行かず、進行した状況でがんが発見されたというケースも増えています。
保険ショップはお客様に色々な情報を発信し、お客様の保険リテラシーを高める使命があります。
その中の一つが「定期的な健診の受診勧奨」だと考えています。
「がんの定期健診、受診されていますか」という簡単な一言ですので、全保険代理店の皆様、トライしてみて下さい。