【愛知】「ほめ達」入門編

内容

「ほめ達」入門編 
ほめる達人への道


「ほめ達」ってなに?って思われた方
「ほめる」ってわかっていてなかなかできないよね~と思われた方

この講座は、日本ほめる達人協会がお伝えする「ほめる」の考え方を簡単にお伝えいたします。
職場でも家庭でもすぐに活かせる内容です。どなたでも受講いただけます。
たった90分であなたもほめる達人に!

開催概要

日時 2025年08月12日(火) 10:30 ~ 12:00
講師
日本ほめる達人協会 特別認定講師 氷見 幸也
1978年、愛知県豊橋市出身。
20代で学習塾に勤務。営業成績優秀により最優秀社員賞獲得。同社にて指導教官として講師育成を担当。
30代、全国売上No.1の不動産企業にて教育担当。人財コンサルタント会社にて再就職支援3,500名以上。
日本語教育責任者として技能実習生1,600名以上輩出。
2020年より、オンライン家庭教師サービス「まなびやハピスタ」で小中高生に考え方の授業を実施。
年間相談件数1,000件以上。指導人数はのべ10,000名超。人生の目的は「大人も子どもも幸せを照らし合う光(Happy Stars)となる」

自立を促す本質は「ほめる」と「問いかける」にあると信じ、全国各地で企業研修・学校講演などを実施。問いかけの達人®としてもコミュニケーション力を強化する講座を行っている。
2023優秀認定講師。ほめ達!をお伝えした人数は2,300名以上。

<実績>
ほめ達入門編リアル(2023年1月~)/ほめ達入門編オンライン(2023年6月~)
サーラときめきアカデミー(豊橋)/くらしの学校(岡崎・安城)
株式会社イズモ(イズモホール東脇・イズモホール田原・イズモホール高師)
ガイア国際センター(日本・ベトナム)/幸田町地域包括センター
中部CIC研究所/豊橋市倫理法人会/蒲郡市倫理法人会/岡崎市倫理法人会/豊田市北倫理法人会
浜松市倫理法人会/浜松市東倫理法人会/静岡県管理職女性の会アドバンスクラブ
豊橋市社会福祉協議会ボランティアグループ/ほめ達!寺子屋(東京・名古屋)
静岡県島田市青年会議所例会/岡崎市商工会議所女性部/銚子大洋自動車学校(千葉)
船橋商工会議所(千葉)/ほか

浜松市立北浜北小学校/浜松市立瑞穂小学校/浜松市立和地小学校
浜松市立内野小学校/磐田市立東部小学校/豊橋市立南稜中学校/豊橋市立牟呂中学校
豊橋市立東部中学校/浜松市立笠井中学校/浜松市立南陽中学校
浜松市立丸塚中学校/浜松市立可美中学校/浜松中部学園/常葉大学付属橘中学校
名古屋市立西陵高等学校/名古屋市立工業高等学校ほか

《メディア出演》
株式会社ティーズ
FM豊橋/FM EGAO(岡崎)「ほめてみりんよ♪」パーソナリティ
インターネットラジオ放送局ゆめのたね愛知スタジオパーソナリティ
ぷれまTV「ほめて みよまい ハッピータイム」MC
ZIP-FM podcast「あなたと子どもの良い習慣」MC

《その他資格》
予祝認定講師
国家資格キャリアコンサルタント
7つの習慣J®公式認定講師
メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種



会場

CAFE&GALERIE ちろる庵(※ワンドリンクオーダー制)

〒440-0837
愛知県 豊橋市三ノ輪町本興寺2-286

https://tirolan514.com/

※豊橋駅からバスで15分豊鉄バス豊橋医療センター行き本興寺東下車徒歩2分
※駐車場 30台
参加費 2,000円(税込)
※当日現金にてお支払いください。
 
対象者 どなたでもご参加いただけます。
定員

12名 

主催者 一般社団法人日本ほめる達人協会
備考 受付:10時00分~

お問い合わせ先

■ 一般社団法人日本ほめる達人協会

TEL. 06-6539-1950    

メールアドレス:kentei@hometatsu.jp

■ 講師連絡先
氷見 幸也(ひみ ゆきなり)
携帯番号:090-3526-3717
メールアドレス:y.himiself@outlook.jp
会社:「まなびやハピスタ」