【愛知】「ほめ達」検定3級

概要

「ほめる」ことに、どんな印象をもっていますか?

・「大切なこと!上手くできるようになりたい!」と思う一方で…
・子供や部下を叱ってしまう。でも効果はイマイチ…
・自分は叱られて育ったから、ほめ方がわからない…
・ほめたら調子に乗る気がして、また叱ってしまう…
そんな悩みも、本当の「ほめる」「しかる」を知ることで解決できるかもしれません!
テレビや新聞、雑誌などで定期的に紹介され、話題を集めているのが『ほめ達検定』です。

「ほめ達検定」とは?

検定3級では、事前の勉強は一切不要!
セミナーを受講することで学びながら、そのまま検定に合格できるという
ユニークな仕組みです。もちろん決して“いい加減”なものではありません。
効果の実証実験も行われ、すでに8万に人が合格している本格的な資格試験です。

誰に役立つの?

経営者や管理職はもちろん、教師、会社員、子育て中のお母さんや学生まで。
すべての人に役立つ資格です。

「ほめ達!」とは?

目の前の人や物、商品やサービス、起きる出来事に、独自の切り口で
価値を見つける達人のこと。
そしてこの資格は、
全ての経営者・リーダー・親たちが「ほめ達!」となり、
誰もが尊敬しあえる世界にするためのプロジェクトでもあります。

内容

ほめる達人としての「基本」を学ぶセミナーと検定
【内容】
・3級は検定対策セミナーと検定の2部構成です。
・事前の学習なしで取得可能です。
・「ほめ達」検定2級の受験資格を得ます。

開催概要

日時 2025年11月08日(土) 13:30 ~ 16:30
講師
日本ほめる達人協会 認定講師 氷見 幸也
1978年、愛知県豊橋市出身。
20代で学習塾に勤務。営業成績優秀により最優秀社員賞獲得。同社にて指導教官として講師育成を担当。
30代、全国売上No.1の不動産企業にて教育担当。人財コンサルタント会社にて再就職支援3,500名以上。
日本語教育責任者として技能実習生1,600名以上輩出。
2020年より、オンライン家庭教師サービス「まなびやハピスタ」で小中高生に考え方の授業を実施。
年間相談件数1,000件以上。指導人数はのべ10,000名超。人生の目的は「大人も子どもも幸せを照らし合う光(Happy Stars)となる」

自立を促す本質は「ほめる」と「問いかける」にあると信じ、全国各地で企業研修・学校講演などを実施。問いかけの達人®としてもコミュニケーション力を強化する講座を行っている。
2023優秀認定講師。ほめ達!をお伝えした人数は2,300名以上。

<実績>
ほめ達入門編リアル(2023年1月~)/ほめ達入門編オンライン(2023年6月~)
サーラときめきアカデミー(豊橋)/くらしの学校(岡崎・安城)
株式会社イズモ(イズモホール東脇・イズモホール田原・イズモホール高師)
ガイア国際センター(日本・ベトナム)/幸田町地域包括センター
中部CIC研究所/豊橋市倫理法人会/蒲郡市倫理法人会/岡崎市倫理法人会/豊田市北倫理法人会
浜松市倫理法人会/浜松市東倫理法人会/静岡県管理職女性の会アドバンスクラブ
豊橋市社会福祉協議会ボランティアグループ/ほめ達!寺子屋(東京・名古屋)
静岡県島田市青年会議所例会/岡崎市商工会議所女性部/銚子大洋自動車学校(千葉)
船橋商工会議所(千葉)/ほか

浜松市立北浜北小学校/浜松市立瑞穂小学校/浜松市立和地小学校
浜松市立内野小学校/磐田市立東部小学校/豊橋市立南稜中学校/豊橋市立牟呂中学校
豊橋市立東部中学校/浜松市立笠井中学校/浜松市立南陽中学校
浜松市立丸塚中学校/浜松市立可美中学校/浜松中部学園/常葉大学付属橘中学校
名古屋市立西陵高等学校/名古屋市立工業高等学校ほか

《メディア出演》
株式会社ティーズ
FM豊橋/FM EGAO(岡崎)「ほめてみりんよ♪」パーソナリティ
インターネットラジオ放送局ゆめのたね愛知スタジオパーソナリティ
ぷれまTV「ほめて みよまい ハッピータイム」MC
ZIP-FM podcast「あなたと子どもの良い習慣」MC

《その他資格》
予祝認定講師
国家資格キャリアコンサルタント
7つの習慣J®公式認定講師
メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種



会場

豊橋商工会議所 507会議室

〒440-8508
愛知県 豊橋市花田町字石塚42-1

https://www.toyohashi-cci.or.jp/info/access.php

<アクセス>
◆鉄道でお越しの方
JR・名鉄豊橋駅東口ペデストリアンデッキ(5番階段)から大橋通りを北へ徒歩約8分

◆車でお越しの方
商工会議所専用の駐車場はございますが、満車時は近隣の有料駐車場をご利用ください。
参加費 ■一 般  7,700円(税込)
■再聴講  5,500円(税込)※ほめ達検定3級取得済みの方
--------------------------------------
■応援学割 5,500円(税込)
<対象者>
 お申込み時点において、小学校、中学校、高等学校、短期大学、
 大学、大学院、高等専門学校、専修学校、専門学校ほか、
 当協会が認める学校に在籍する児童・生徒・学生の方。
 ※社会人学生は対象外です。
<適用条件>
 WEBでのお申込み時に職業区分「学生」で申込みをしていること
 ※学生証(生徒手帳)、在学証明書など、
  学生の身分が証明できるものを検定会場受付にて
  提示いただく場合がございます。
 
定員

24名 

内容 ・3級は検定対策セミナーと検定の2部構成です。
・事前の学習なしで取得可能です。
・セミナーと検定を合わせて3時間程度のスケジュールです。
・「ほめ達」検定2級の受験資格を得ます。
注意事項 ■受付時間等について
 受付:13時10分開始 セミナー+検定時間は180分
 前後説明、案内あり
備考 ■WEBでのお申し込みの流れ■
1.上記「お申し込み」ボタンよりお申し込みページへ
2.必要事項をご入力のうえ「次へ」
3.ご入力内容をご確認のうえ「この内容で登録する」
4.ご登録が完了いたしましたら、当方よりメールを配信いたします。
  (メールが届かない場合は、たいへんお手数ですが
   事務局までご連絡ください。)
5.ご入金を確認させていただきましたら、メールにてご連絡いたします。

お問い合わせ先

一般社団法人 日本ほめる達人協会 事務局

TEL. 06-6539-1950    FAX.06-6948-8558

大阪府大阪市西区北堀江3-11-9

メールアドレス:kentei@hometatsu.jp