日時 |
2025年09月28日(日) 08:30 ~ 10:30
|
講師 |
日本ほめる達人協会 特別認定講師 国政 武史
20年以上のエンジニアの経験から、複雑なシステム、難しい説明さえも「明るく・楽しく・分かりやすく」伝えることをモットーに、2018年より日本ほめる達人協会の認定講師(後に特別認定講師)として活動中。
ほめ達!を取り入れた「成果が出るチーム作り」「毎日が楽しくなる働き方(学び方)」等をテーマとして講座・セミナーを開催中。
難しすぎる、複雑すぎる、先が見えない、といった大きな課題・問題に対して、1つ1つ丁寧に分解していくことで、絶望的だった「マイナス」を、たくさんの小さな「プラス」に変換していく、こういった伝え方・考え方をお伝えいたします。
実績
・ほめ達!検定3級、ほめ達!入門編 開催 ・企業・学校・医療関係者等への講座・講演・セミナー開催 ・ほめ達!カウンセリング(個別カウンセリング) ・願い星チャンネル番組他 番組出演 その他、講座・講演・セミナー多数開催(100回以上)
|
|
参加費 |
2,200円(税込) ---------------------------------- ■お申込み/参加費のお支払い について お申込み/参加費のお支払い期限は、開催日前営業日の正午です。 (営業日:祝日を除く月曜日~金曜日)
|
定員
|
6名
|
内容 |
■事前準備(受講環境の確認) Zoomのご利用方法 ・パソコン(マイク・カメラ・イヤホンが必要) ・タブレットやスマートフォンでも接続可能ですが、 パソコンを推奨します。 ・インターネットへの接続環境をご準備ください。 安定したネットワークに接続されることをお勧めいたします。 Wi-Fiやインターネット回線が不安定だと音声が途切れる、 映像が乱れることがございます。 ・周囲に人が誰もおらず、音漏れの心配がない時以外は、 イヤホン(ヘッドホン)、マイクの使用を推奨します。 特に、同じ場所で複数の参加者が居る場合はハウリングを 起こしてしまいますので、必ず使用してください。 ・講師の声が聞き取りやすい静かな環境、ワークや グループディスカッションなど声を出せる環境を ご準備ください。
■ご参加いただく際の受講ルール ・本講座は、「複数人での参加」はできません。 申込者ご本人のみ、ご参加いただけます。 ・本講座の録音・録画は、スクリーンショットはご遠慮いただいて おりますので、ご了承ください。 ・Zoomの表示名を本名フルネーム(漢字)でお願いいたします。 ・本講座は参加型となります。講師・参加者の表情がお互いに 見えた方が安心して参加することができますので、マイクとカメラを 有効にして、ご参加ください。
■接続確認タイム 開始時刻の20分前から接続していただけます。 Zoomでのご受講が初めての方や、使い方に不安がある方は、 20分前に一度接続し、ビデオや音声などの確認をお願いします。 ※開始時刻の10分前までには接続確認をお済ませください。 ※接続確認後は、開始時刻の5分前まで離席していただいて結構です。
|
注意事項 |
■キャンセル・日程変更について 参加予約完了後にキャンセルや日程変更をされる場合は、 営業時間内にメールまたは電話でご連絡ください。 電話番号:06-6539-1950・メールアドレス:kentei@hometatsu.jp (営業時間:祝日を除く月~金 9:00~18:00)
■キャンセル料について ・開催日の1営業日前(18:00)まで 受講料を返金します。 (ただし、返金にかかる振込み手数料は差し引かせていただきます。)
・開催日の1営業日前(18:00)以降 受講料の100%のキャンセル料が発生します。 (ただし、1度のみ日程変更が可能です。)
無断欠席につきましても受講料の100%のキャンセル料が発生します。 何とぞ、ご了承くださいませ。
■日程変更について ・開催日の1営業日前(18:00)まで 何度でも、日程変更していただけます。
・開催日の1営業日前(18:00)以降 1度のみ日程変更が可能です。
|
備考 |
■お申込みの流れ ・お申込みボタンより必要事項をご入力のうえ送信してください。 お申込み完了後、「お申込み確認」のメールが自動配信されます。 ・参加費のお支払いはクレジットカード決済をお願いしております。 お申込み完了後、決済画面にすすみますのでお手続きください。 ・お申込み完了時に、決済を完了していただいていない場合は、 翌日午前10時頃に「参加費のお支払いについて」のメールが 自動配信されます。メールに記載のURLよりお支払いください。 ※参加費のお支払いは、開催日の前営業日の正午までにお願いいたします。 (営業日:祝日を除く月曜日~金曜日) ※自動配信のメールが届かない場合は、事務局までお問い合わせください。 お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
|