【オンライン】「ほめ達!」入門編

内容

Web会議システム『zoom』を利用したオンラインの「ほめ達!入門編」です。
 

「ほめ達!」入門編 
 ほめる達人への道

 「ほめ達!」ってなに?って思われた方
 「ほめる」ってわかっていてなかなかできないよね~と思われた方

 この講座は、日本ほめる達人協会がお伝えする「ほめる」の考え方を簡単にお伝えいたします。
 職場でも家庭でもすぐに活かせる内容です。どなたでも受講いただけます。
 たった90分であなたもほめる達人に!
(オンラインの場合は、90分の講座とZOOMの操作説明などで、120分いただいております。)

開催概要

日時 2021年07月12日(月) 19:30 ~ 21:30
講師
日本ほめる達人協会 特別認定講師 中村 早岐子
ほめ達講師歴30年。
航空会社の客室乗務員の経験からコミュニケーションに関心を持ち、
現在、企業、自治体、中学、高校、大学と幅広い年代への「ほめ達」「ビジネスマナー」「モチベーションアップ」の講 座、講演などを実施。
これまで、銀行、私鉄、県職員、地域などのべ80社以上、学校は150校以上、延べ3万人以上になる。

特に若い世代のやる気を引き出し、行動の重要性を伝え、コミュニケーション、表現力の向上を促すことを得意とする。
新人研修、管理職層へは最近の若者特有の特徴を踏まえ、心を折らないマネジメントのポイント、コツを伝える。
金融機関、一般上場企業現場でのサービスの良いところ発見の覆面調査も10年以上実施、改善提案により、売上を上げる企業も多い。

4人の子育て経験から子育て世代への「ほめ達」も好評。モットーは、
「100年後に生まれてくる子どもたちが笑顔で暮らせる日本を残す」

専門誌、新聞連載の実績として金融財政事情「現場で伸ばそうCS力」、西日本新聞など。
テレビ「羽鳥慎一モーニングショー」「アサデス。」「NHK」など。
書籍「ほめ方の教科書(かんき出版)」
福岡在住。1959年生まれ。


参加費 2,200円 
定員

8名 

参加申込は終了しました
クレジットカード決済代行-イプシロン
注意事項 ■事前準備(受講環境の確認)■
Zoomのご利用方法
・パソコン(マイク・カメラ・スピーカーが必要)
・タブレットやスマートフォンでも接続可能ですが、パソコンを
 推奨します。

・インターネットへの接続環境をご準備ください。
 安定したネットワークに接続されることをお勧めいたします。
 Wi-Fiやインターネット回線が不安定だと音声が途切れる、
 映像が乱れることがございます。

・周囲に人が誰もおらず、音漏れの心配がない時以外は、
 ヘッドホン、マイクの使用を推奨します。
 特に、同じ場所で複数の参加者が居る場合はハウリングを
 起こしてしまいますので、必ず使用してください。

・講師の声が聞き取りやすい静かな環境、ワークや
 グループディスカッションなど声を出せる環境を
 ご準備ください。

■ご参加いただく際の受講ルール■
・本講座は、「複数人での参加」はできません。
 申込者ご本人のみ、ご参加いただけます。
・本講座の録音・録画は、スクリーンショットはご遠慮いただいて
 おりますので、ご了承ください。
・Zoomの表示名を本名フルネーム(漢字)でお願いいたします。
・本講座は参加型となります。講師・参加者の表情がお互いに
 見えた方が安心して参加することができますので、マイクとカメラを
 有効にして、ご参加ください。
備考 ◆接続確認タイム
開催時刻30分前に、一度接続し、ビデオや音声などの確認をお願いします。
※必ず開始時刻10分前までに接続確認をお済ませください。

お問い合わせ先

一般社団法人日本ほめる達人協会
担当:事務局

TEL. 06-6539-1950    

メールアドレス:kentei@hometatsu.jp

■ 講師連絡先
オフィスファイン
担当 中村早岐子
TEL 090-8626-6480
メールアドレス:nakamura@officefine21.com
ほめる感動経営サポート