第304号 「可能性を拓く」 -2025年 4月 28日配信

「可能性を拓く」

学びの場を大切にすることを意識しています。
最近、生成AIについて学んでいます。
脳に刺激をいっぱいいただいて、ワクワクする時間です。
学びって、本当に素敵ですよね。

学べば学ぶほど、知らなかったことが多いと気づく。
学ぶことは、自分の無知を再認識することではないでしょうか。

自分の無知の認識というと、切ない気もするのですが、
知らなかったことに気づく、
これまで自分の知らなかったことを知る、
つまりそれは、可能性を拓いてくれることなのです。
すなわち、とっても素敵なことです。
ワクワクを引き出してくれます。

夢は、知ることから始まる。
知らないことは、夢にすることもできないのです。
「マチュピチュ」を知らなければ、そこに行くことを夢にすることもできない。

学ぶことは、自分の可能性を拓く知識を得ること。
そして、すべての学びは、自分や世界をたとえ1ミリでも、
幸せにするためのものでありたいですよね。
学んで終わりではなく、その学びを実業で活かしていく、
そんな意識づけと、一手間かけて実践に挑戦することも重要なのだと思います。

あなたは、最近、どのような学びを得ましたか。
どのような、知らなかったことを知る体験をしましたか?
そして、どのように活用していきましたか?

自分の可能性を拓いてくれる学びに一歩踏み出しみましょう。
そんな学びの場に出かけてみませんか。