メルマガ一覧

元同僚が本を出しました。

  • 2017/03/06
  • Dr.ウエノの保険コラム
Dr.ウエノが永年勤務していた旧日本火災海上保険株式会社での同僚、水谷力氏が株式会社セールス手帖社保険FPS研究所から二冊目となります「生損保リスクチェック」という本を出版されました。同僚のご縁ですので、ご紹介したいと思います。
----------------------------------------------------------------
■違いを生み出す生損保リスクチェック【新刊】
----------------------------------------------------------------
既刊「違いを生み出すファーストアプローチ」を実際に活用いただいた多くの購読者の方の「声」をもとに誕生した待望の一冊です。
地震、交通事故、台風、竜巻、工場の爆発、大規模火災・・・これらの話題がマスコミに登場しない日はほとんどありません。それぐらいお客さまにとって損保は身近な話題です
そんな損保は保険営業のきっかけに最適です!
本書では、より実践的な生損保併売に取り組むためのヒントとして、業種別のアプローチのポイントや話法例などを盛り込んでいます。また、付録としてリスクチェックシートを用意しました。書籍を購入すると、Webよりダウンロードして使用することができます。
また本書は、損害保険の募集人資格をお持ちでない方にも、十分にご活用いただけます。
なぜなら損保の話題は、生保のアプローチトークとしても有効だからです。
本書は生保のアプローチトークの引き出しの一つに、損保の話題を加えていただくことにも役立ちます。



----------------------------------------------------------------------------------------------
■違いを生み出すファーストアプローチ【既刊。好評につき第2刷】
----------------------------------------------------------------------------------------------
お客さまにとって損保は身近な保険です。そんな損保を生保営業の味方にしたら・・・
世間話の後に生命保険の話題を出した途端、お客さまの表情が険しくなった、
会話が気まずくなったという経験はありませんか? 
目の前のお客さまが、いつでも生命保険の話に興味を持って耳を傾けてくれるとは限りません。そんな時、あえて損害保険の話題を出してみることで、お客さまの意識を「保険」に向けることができます。
損害保険は一般に「ニーズ顕在型」の商品といわれており、お客さまにとっては比較的身近に感じられるため、生保の導入部分で、お客さまの関心を得やすい損保の話題から入ることで効果的なアプローチトークになります。
本書は、損保の話題をきっかけにして生保のアプローチを行うための知識と話法を紹介していますので、ご活用ください。